ご自身の歯にお悩みや不安はありませんか?
入れ歯が合わず、美味しく食事ができない
入れ歯の取り外しが煩わしい
入れ歯が気になり人前で笑えない
ことばをうまく発音できず、人前に出たり、話をすることが億劫になる
歯ぐきが覆われていて、食べ物がおいしく感じられない
すぐに入れ歯が合わなくなる
このようなお悩みをお持ちの方には
インプラント治療を考えてみませんか?
インプラントとは
インプラントとは、失ってしまった自分の歯の替わりに、顎骨に人工歯根であるインプラントを埋め込んで、噛み合わせを回復する治療法です。
あごの骨にしっかりと結合するため、ずれたりぐらついたりすることがなく、違和感や異物感に悩まされる事もありません。本来の歯と近い形で再生させるため、ご自分の歯と同じような感覚に戻り食事の時間がまた楽しめるようになります。
食べて健康を取り戻し、見た目も自然で美しい歯を手に入れる事が出来るのがインプラントなのです。
インプラントの優れた魅力
固定式であるためガタガタしたりせず自分の歯のように噛めるようになります。
天然の歯と区別が難しいほど、自然な出来上がりです。
ブリッジのように他の歯を削らないので、残っている歯に負担をかけません。
強固に骨と一体化するので、しっかり噛めるようになります。
チタン合金です。生体親和性が高く、アレルギーにもなりにくい素材です。
外したりせずに、自分の歯と同じように歯磨きできます。
インプラントの構造
インプラントは、次の3つの部品で構成されています。
人工歯根 + 連結部分(アバットメント)+人工歯冠
インプラント治療と従来の治療の違い
歯を失った時の治療法には、インプラントの他に、ブリッジ、義歯が考えられます。
インプラント
-
異物感がない
-
両隣の健康な歯を削る必要がない
-
硬いものも噛める
-
見た目が自然
-
噛み合わせがよく、あごの骨が痩せるのを防ぐ
-
しっかり固定され、他の歯に負担をかけない
-
保険が利用できない
-
治療期間が長い
入れ歯
-
汚れがたまりやすい
-
両隣の歯を削る必要がある
-
両隣の歯に負担をかける
-
保険が利用できる(メタルの場合)
ブリッジ
-
汚れがたまりやすい
-
両隣の歯を削る必要がある
-
両隣の歯に負担をかける
-
保険が利用できる(メタルの場合)
治療の流れ
1.審査と治療計画 |
失われた歯の数、インプラントを埋め込む骨の硬さ、大きさ、位置により、治療法には様々な選択肢があります。歯にかかる力の方向や強さはもちろん、患者様に無理のない衛生管理などを含め総合的に検討した上で、治療計画が立てられます。 |
---|---|
2.一次手術 |
あごの骨にインプラントを埋め込みます。 |
3.治療期間 |
一次手術後、3~6ヶ月の治療期間をおくことで、インプラントと骨が強い力で結合します(オッセオインテグレーション)。この期間、仮の歯を使用できる場合もあります。 |
4.二次手術 |
歯ぐきを開いて人工の歯を取り付ける準備をします。この状態で、歯ぐきが治るまで1~6週間おきます。 |
5.人工の歯を作製・装着 |
歯ぐきが治った時点で型を取り、人工の歯を作ります。形や色などは患者様に合わせて作製し、インプラントに取り付けます。 |
6.メンテナンスと定期検診 |
インプラントで治療した部分に限らず、口の中を衛生的に保つ必要があります。ブラッシングの方法などについて適切な指導を受け、また半年に1回程度の定期検診を受けて、インプラントや人工の歯の状態、噛み合わせを確認します。 |
インプラント治療を終えた
患者様のために
ゆう歯科クリニックでは予防歯科や定期検診に重点を置いていますので、インプラント治療後のメンテナンスも安心して受けていただけます。しっかりと噛めて食事が楽しめるようになるため、スタッフ全員でサポートいたします。
Q&Aはこちら→
治療費について
インプラントの治療は、保険適応のない治療です。自費診療となるため、保険診療の治療に比べると金額が大きくなる傾向があり、金額の面で治療をためらわれる方もいらっしゃるかもしれません。費用は、インプラントの本数や人工歯の種類、あなたのお口の状態によって異なります。費用の詳細は見積書をお出しします。
また、支払い方法は、クレジットカードも対応しております。詳しくはお気軽にご相談ください。
ゆう歯科クリニックの取り組み
患者さまによりよい治療をとどけるべく日々研鑽しています。
患者様の不安に配慮した治療
ゆう歯科クリニックでは患者様の不安に配慮した治療を行うために、治療前のカウンセリングに力を入れています。患者様によって状況や痛み、不安、恐怖心は異なるものです。ご納得いただけるまで十分なカウンセリングを行います。不安や疑問などがございましたらなんでもご質問ください。
また、治療方法や治療期間、費用、手術のリスクなどに関しても、わかりやすい説明を心がけています。
徹底した感染予防対策
ゆう歯科クリニックでは患者様に安心して治療を受けていただくため、院内の清掃はもちろん、治療で使用する器具の滅菌・消毒に力を入れています。
安心の保証制度
インプラントを長く安心して使用していただくための責任があるからこそ、ゆう歯科クリニックではインプラントの保証期間を設けています。
※最低年2回〜3回の定期メンテナンスをお受け下さい。 インプラントは顎骨に直接固定するものですから、定期メンテナンスが必須となります。
治療終了後のメンテナンス
インプラント治療が終わった後は、その後のメンテナンスがとても重要となります。ゆう歯科クリニックでは、予防歯科や定期検診に重点を置いています。毎日お口の中を清掃方法なども、丁寧に指導いたします。
安心してメンテナンスを受けていただけます。
院内・設備紹介
手術室
インプラントは一般歯科治療とは違い、外科手術の分野です。感染を防ぐために、手術室で、しっかりした衛生管理の元、治療を受けていただきます。また、個室によるプライベートな空間で、患者さまの心理的負担を軽減出来ます。
カウンセリングルーム
落ち着いた雰囲気のカウンセリングルームです。治療に関するカウンセリングや説明を行います。
CT
歯科用CTで撮影を行い、骨の形状や神経の位置、骨量などの確認をします。従来のレントゲンでは2次元でしか確認できませんでしたが、CTでは3次元の立体画像で見る事が出来ます。そのため、より多くの情報を得る事ができるので、インプラント手術をより安全、確実に行うことが出来ます。CT撮影をしないインプラント手術では、神経や骨の状態とインプラント体の埋入角度を精密に設計できず、安全性や耐久性が確保されない恐れがあるのです。
X-Smart Pro
X-Smart Pro
手術室
インプラントは一般歯科治療とは違い、外科手術の分野です。感染を防ぐために、手術室で、しっかりした衛生管理の元、治療を受けていただきます。また、個室によるプライベートな空間で、患者さまの心理的負担を軽減出来ます。
カウンセリングルーム
落ち着いた雰囲気のカウンセリングルームです。治療に関するカウンセリングや説明を行います。
CT
歯科用CTで撮影を行い、骨の形状や神経の位置、骨量などの確認をします。従来のレントゲンでは2次元でしか確認できませんでしたが、CTでは3次元の立体画像で見る事が出来ます。そのため、より多くの情報を得る事ができるので、インプラント手術をより安全、確実に行うことが出来ます。CT撮影をしないインプラント手術では、神経や骨の状態とインプラント体の埋入角度を精密に設計できず、安全性や耐久性が確保されない恐れがあるのです。
X-Smart Pro
X-Smart Pro
手術室
インプラントは一般歯科治療とは違い、外科手術の分野です。感染を防ぐために、手術室で、しっかりした衛生管理の元、治療を受けていただきます。また、個室によるプライベートな空間で、患者さまの心理的負担を軽減出来ます。
カウンセリングルーム
落ち着いた雰囲気のカウンセリングルームです。治療に関するカウンセリングや説明を行います。
CT
歯科用CTで撮影を行い、骨の形状や神経の位置、骨量などの確認をします。従来のレントゲンでは2次元でしか確認できませんでしたが、CTでは3次元の立体画像で見る事が出来ます。そのため、より多くの情報を得る事ができるので、インプラント手術をより安全、確実に行うことが出来ます。CT撮影をしないインプラント手術では、神経や骨の状態とインプラント体の埋入角度を精密に設計できず、安全性や耐久性が確保されない恐れがあるのです。
X-Smart Pro
X-Smart Pro
特殊なインプラント治療にも対応
当院では、様々な症例に対するインプラント治療の豊富な実績を持っており、
通常では治療が難しい方のための特殊なインプラント治療にも対応可能です。
上顎洞挙上術 (サイナスリフト法)
上顎部分の骨の厚みが5ミリ以下の場合に行う骨造成処置です。上顎に小さな横窓をあけて、ここから骨のもととなる安全な人工骨補填材料を注入します。その後、約6ヶ月~9ヶ月待って、インプラントの埋入手術をおこないます。ソケットリフトに比べ、負担が大きい方法です。
上顎洞挙上術
(ソケット・リフト法)
上顎の骨量が、約5mm程度のときに行う治療法です。インプラント埋入と同時に、人工骨補填材料を同時に注入します。外科処置の範囲を最小限に抑えながら、骨の厚みを造ることができます。一般のインプラント治療より、約2ヶ月程度期間を待つ必要があります。
水平的骨造成
前歯でよくあるケースです。差し歯などが、折れて感染すると、周囲の骨が、一気にやせてしまいます。インプラントを埋入手術時などに、メンブレン(人工遮蔽膜)と人工骨補填材料をもちいて、骨造成しながら治療する方法です。 約2ヶ月後に骨ができたことを確認するときに、このメンブレンをとりのぞきます。一般的には、約3ヶ月余分に待つ必要があります。
GBR(骨誘導再生)法
インプラントを固定するあごの骨の高さや幅が不足している場合に行います。骨補填材を入れてメンブレンという特殊な膜で覆い、あごの骨が再生するスペースを確保します。
ゆう歯科クリニック採用のインプラントメーカー
ゆう歯科クリニックでは数あるインプラントメーカーのから主に2社の品質の高いインプラント体を採用しております。 国産京セラのファインシア、インプラント先進国韓国のNeoBiotechを使用しています。 患者様のご要望や症状に合わせて、適切な物をご提案させて頂きます。